こども園サインの製作工程
市内のこども園でやらせていただいたサインの制作工程をご紹介します!
木を使用したあたたかみのある、かわいいサインです^^
完成はこんな感じ↓↓

まずは!材料をカット!ルーターマシン(自動切削機)で木を切っていきます。
今回は県産材のヒノキを使用しています。
カットしているのは工場長

次にカットした材料を磨いていきます。
ばさばさの切り口がとってもなめらかに~

磨いた材料に着色していきます。
何の文字でしょうか…??

色を塗ったものを乾かしています。

またルーターマシンの登場です。
木板に貼るアクリルをカットしています。
木にアクリル、複合板、何でも切っちゃうタフなマシンです!

切ったアクリルを木板に貼っていきます。
ここまで来ると形が見えてきます。

室名の文字はカッティングシート

制作部は細かい文字もお手の物!

アクリルの上に、出力紙を貼る作業。
リタックを使って貼っていきます。
かわいいひよこを…

ペタリ。

完成です!かわいい~

あとは取付!これは吊り下げタイプ。

完成したのがコチラ!!

遊戯室やトイレもイラスト入り!
かわいいサインができました~!

2020年5月9日



